Coleman(コールマン)の非売品・日本未発売グッズたち

bluebird

2009年06月27日 23:37

Coleman(コールマン)の限定品・非売品・日本未発売グッズをちょこちょこと集めてます。

中にはあまり使えないものもありますが、カタログにないものや景品の類(たぐい)は日本の企画でうまーくカバーしているような気がします。

例えばこんなもの達です。

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓



【Coleman(コールマン)アクリルビールジョッキ】
これは自分の中ではかなりヒット!
缶ビールでそのまま飲むってのも外メシっぽいですが、マグカップに注いだビールなんて飲む気になりません。





この割れないアクリルのビールジョッキで「カンパーイ!」は
大勢で行くの夏キャンプのテンションをアゲ↑てくれます。
でもネックはグラスが冷えてないとビールが温くなることですが。。。





【Coleman(コールマン)アクリルコップ】
大量にあり、使うのに困ってます。
アクリルなので割れないのがGOOD!
曇りガラス調でコールマンのロゴ入りです。





もう一回り小さいサイズと2種類あったらかなり良かったのですが。





【Coleman(コールマン)オリジナルタンブラー】
デザインはいまいちですが、容量があってガブ飲みしたいとき使えそうです。





【Coleman(コールマン)ミトン】
何かの景品。とりあえず赤いので
鍋の蓋くらいまではいけます。
さすがにダッチオーブンは熱かったです。





【Coleman(コールマン)ソルト&ペッパーセット】
赤と緑のランタン型でオシャレですが、穴が小さく中身が出にくいです。
さらに陶器なので割れます。
さらに、湿気で穴が詰まります。
→つまり、飾りです。





【Coleman(コールマン)ミニバッグ】
キャンプ場でカメラや、子供のものを入れて、川に行ったり、観光に出たりするときに便利。
モノはあまり多くは入りませんが、生地はしっかりしているので気に入ってます。





こちらは違う種類の赤と緑の色違いです。
こちらも生地はしっかりしているので気に入ってます。





【Coleman(コールマン)保冷バッグ-1】
1リットルのペットボトル2本がちょうどはいるものです。
運動会やチョットしたお出かけにもイイかも。





【Coleman(コールマン)保冷バッグ-2】
350ml6本入る普通の保冷バッグです。
昼間のデイキャンプやバーベキューにちょうどいいサイズです。





【Coleman(コールマン)ミニランタン】
ライト付きキーホルダー。
もちろん赤です。
あまり使い道がないんですが、ただ持っていたい





【Coleman(コールマン)ワイングラスセット】
どこの国の企画モノでしょうか?
ロゴが違うし、色もえんじ色!
ここにワインボトル1本入ります。





ちなみに保冷効果のある緩衝材入りですので持ち運びも安心です。





中身はアクリルワイングラス2個とコルク抜きが入ってます。
キャップを外して穴にはめるシンプルなコルク抜きです。(ここにもロゴ入りです。)





【Coleman(コールマン)ランドリーバッグ】
コールマンのオンラインショップ限定で売っているようです。ランドリーバッグには使わず、グルーミングセット一式をいつも入れてます。

→つくりが華奢だったため生地がほつれてきて、、、→ 終了です。

【Coleman(コールマン)防水小物入れ】
入り口はぐるぐる巻いてマジックテープで止めるタイプです。
濡れては困るモノ。
地図や、メモ帳、携帯電話、ライター、たばこ等を入れるのに重宝します。





【Coleman(コールマン)食器洗いスポンジ】
使ったことがないのでわかりませんが、使いにくそーです。
飾りにでも。





【Coleman(コールマン)フリスビー】
トイザらスで売っているような激飛びするフリスビーにはかないませんが、赤いし、ロゴ入りだし。。。
とりあえず普通に遊べます。





【Coleman(コールマン)ステンレスソープ】
100均のやつも持ってますが、こちらはコールマンのロゴ入りですのでもったいなくてなかなか使う気になれません。。。





自分でこんなの彫れないもんかな〜なんて思ったりもします。





【Coleman(コールマン)フリーザーバッグ】
ビールの景品で、コールマンのランタンロゴマーク入り。
コンパクトに収納できますし、専用ケース付き。





これもコールマンのロゴがあるおかげで普通のジップロックのようには気軽には使えません。。。





10枚セットになっています。
なかなか使い捨てにはできないでしょう。





【Coleman(コールマン)チョークバッグ】
ビールの景品。ドラフトワンのイメージで青に。
イマイチです。

余談ですが、「ビール→発泡酒→その他の雑酒」って変わってきましたけれど、わたしはドラフトワンのたぐいはまずくて飲めません。

税金との絡みでの企業努力でしょうが、麦を使ってない、色と味をつけた訳のわからないものを飲まされてると思うと。。。

わたしは晩酌はしないのでたまに飲むときは絶対、本物のおいしい麦酒がいいです!





【Coleman(コールマン)タオル】
いろんな種類のタオルがありますが、品質はピンキリです。ピンの方はふんわり柔らかタオルで、キリの方は安い中国製のような、糸を減らしたスカスカのものです。
私的に需要が高いので、「コールマンさん(もしくは他の業者さん)、もっといろんなタオルを作って!」って感じです。

こちらはピンの方のしっかりした、コールマン定番ロゴのタオルです。





キリの方のブルーのタオルです。エンボス加工でうっすらとロゴが出ている感じが好きですが、薄いです。。。





同様にグリーンのタオルです。





フェイスタオルです。赤と緑があります。
コールマンのサンシャインロゴで赤は◎









【Coleman(コールマン)コカコーラダブルネームグッズ】
コカコーラのロゴはいらなかったのですが。。。ちっちゃなハンドタオルが欲しくって。
なんかいっぱいはいっている感じでうれしいです。





中身はざっとこんな感じです。





カラビナ。裏に同様にコールマンのロゴが入っています。





ピルケースです。
サプリメントを入れたり、緊急用の薬を入れておくのも便利かもしれません。





エナメルの小銭入れのようなものです。





これもマジックテープが付いた小銭入れのようなものです。





【Coleman(コールマン)ミニポーチ】
マントル入れなんかにも使えそうな大きさ(小ささ)です。
濡れては困るチョットした小物入れにもなります。





【Coleman(コールマン)ミニレジャーシート】
これもビールの景品です。
微妙な小ささのレジャーシートです。





このロゴだけのシンプルな感じに惹かれて。。。はい、ビールお買い上げです。。。





グリコのキャラメルの時代から私も含めみんな、「おまけ」には弱いものです。

さらに、「限定品」「非売品」。。。こんな言葉にも弱いもんですね。

これからもまだまだ出てくるでしょう。
気長に気が向いたらちょこちょこと集めていきます。ちょこちょこと。

各ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると益々更新の励みになりますっ!



あなたにおススメの記事
関連記事