伊勢市 居酒屋 一月家(いちげつや)

bluebird

2009年03月01日 22:24

お伊勢参り初日の夕食はこちら伊勢市にあるすごいお店、居酒屋 一月家(いちげつや)へ。
(何がすごいかって、それは後ほど。。。)

駅前のアーケード街は土曜の夕方なのにほとんど(90%以上)の店が閉まっていたり、店じまいになっていたりとチョット寂しい商店街ですが、その商店街を突っ切って行く先にあるのがこの居酒屋 一月家です。





駅前や商店街や幹線道路沿いには人がほとんどいないのですが、居酒屋 一月家だけは満員です。
地元の方や神主さん達には有名なそうで、
店主が元漁師さんだそうで、近くの漁師仲間がたくさん集まっていたり、地元の若者やカップルやサラリーマンや家族連れで賑わっていて、ほぼ満員でしたが運良くカウンターが空いていたのでFさんと二人で食事です。

お伊勢参りでヘトヘトになった体に一杯のビールが染み渡ります。

地元の漁師さんは朝早いので昼くらいから来て、飲んで、夕方にはもう帰ってしまうそうです。

居酒屋 一月家の料理は海のものが多く、作り置きした小鉢料理がメインで、その都度刺身や焼き物やらを作って出してくれます。

魚介類は伊勢近海物なのでうまさは特に言うまでもありませんが、居酒屋 一月家で特においしかったのが、こちらで「ふくだめ」といわれるもの(とこぶし(アワビの小さいやつ))です。
甘辛く煮込んであって、かなり柔らかくおいしかったです。
これだけでも何品か頼みたいくらいです。

Fさんはいつも来ているそうですが、この居酒屋 一月家
かなり不思議です

例えば
このようにお品書きには値段はありません

注文すると何品か忘れて届かない場合があります。

注文しても伝票には全くつけていません

注文を聞いた人と料理を運んでくる人は別です

これでで二人で行って飲んで食べて、11,000円!





Fさんの体験上いわく
いくら飲んで食べても毎回一人頭5,500円だそうです!

Fさん、前回神主さんに連れられて何人かで行ったときも、みんなで飲んで食べて一人頭5,500円だったそうです。

後から一人で来て隣に座った方が先に会計して帰ったのですが、
密かに隣で頼んだものや飲んだものを見ていて、最後の会計を聞いていたら3,500円でした。
この方、お銚子数本、焼き魚に小鉢2・3品でした。

直接店主に聞けば良かったのですが、なんか聞ける様子でもなかったので
勝手に想像するに、

 ・一人で行って軽く飲み食いした場合 →3,500円/1人

 ・複数で行ってたらふく飲んで食べた場合 →5,500円/1人

と言う勘定なのかもしれません。

このご時世、なんて平和な定額制居酒屋!!
東京の普通の居酒屋じゃありえません。
かなり気に入りました。

次回もここで決まりです!

(この後、Fさんの定番コースの餃子屋さんへ。そこは地元でも有名な「美鈴」というお店です。)

【居酒屋 「一月家(いちげつや)」】
三重県伊勢市曽祢2丁目4-4
0596-24-3446


各ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると益々更新の励みになりますっ!



あなたにおススメの記事
関連記事